記事内に広告を含みます
どうも。Brain辛口評論家のおきけいた(@brain_oki)です。
僕は今まで数百万円以上をBrain・noteに投資しており、そのなかには正直に言って役に立たないものも多かったです。
そこで今回は僕が実際に購入した中でも超おすすめのBrainを36個紹介します。
確実に費用回収できるもののみを集めたので、ぜひ購入の参考にしてください。

執筆者:おきけいた
Brain辛口評論家。株式会社沖プロ代表。受講生1000人以上のWebライター向け講座「Writing Hacks」のメイン講師。
企業向けのSEO記事制作事業「沖プロ」を運営(累計50社以上)
Brainの辛口レビューとビジネスコラムを毎日20時に発信中。
副業・ビジネスにおすすめのBrain

誰でも稼げるフリーランス養成講座
オリジナリティー(4.5)
マジでスキル0で時給を最大限に高める裏技が書かれています。
しかも、にゃふ〜さんの実体験ベースで書かれているので、1つ1つの情報も深いです。
「確実に時給を上げる方法」と「労働集約から離れてTwitterで大きく稼ぐ方法」の二段構えな構成なのも良かった。
コスパ(5.0)
実践すれば確実に費用回収できます。しかも、難しくありません。特別なスキルも要りません。
特に在宅で稼ぎたい人は絶対買いの内容です。
こういう少し裏技的な発想は僕には欠けているので勉強になりました。
網羅性(5.0)
マジで圧倒的な内容です。めちゃめちゃ濃い5万文字。
とても好印象だったのが、発売から1年が経過しているのに、ずっと追記してくれているんですよね…!
ここまで頻繁に情報をアップデートしてくれるBrainは初めて見ました。
口コミ(5.0)
初めて5.0を出しました。
レビュー特典がないのに100件近い口コミがあります。
しかも、定期的に口コミがついてるので、初動だけ特典をつけたとかでもなさそうですね。
たくさんのBrainを見てきましたが、初めて見る口コミのつき方です。すごい。
信頼性(4.5)
変に煽ったりせずに口コミの紹介が中心のセールスページです。ちゃんとおすすめしない人についても言及されています。
良いもの作る
↓
口コミが増える
↓
それを拡散する
結局これが一番売れるということを体現してくれているBrain。
総評
今まで紹介してきたBrainのなかで一番の再現性。誰でもやれば稼げます。僕みたいな「スキルしか勝たん」発想の人間には作れないBrainでした。月収100万円レベルじゃなければ全員におすすめ。
あと、紹介されている座談会副業は僕も学生の時にやってたのですがマジで鬼楽で稼げます。副業・フリーランスで稼ぎたい人はこの通りやるのが一番失敗しないですね。間違いない。1800人に買われているのも納得。
Twitter運用の章も僕が読んでも勉強になる内容でした。
徐々に値上げで最終的に29800円になるらしいです。
今のうちに手に入れてください!
自己販売で月7桁!専門家が教える一生稼げるゼロから副業攻略本
オリジナリティー(4.5)
製作者は、個人事業主向けの法務コンサルの代表をやられている猫山さん。仕事柄、副業やスモールビジネスに詳しいようです。
そんな猫山さんが、0からのコンテンツ販売を解説したBrainです。
正直に言って、これ系のBrainは低評価をつけることが多いのですが、このBrainはレベチ。
- 具体例が鬼ほどあって取り組みやすい
- 一時体験ゴリゴリで書かれているので、他にはない情報もありまくり
- オリジナルのイラスト&文章力の高さによりスラスラ読める
初心者にはマジでおすすめなのはもちろん、中級者以上も読んでて学びがある内容でした。
特に「今すぐ書けて本当に売れる51の超具体的なコンテンツ販売」は圧巻の内容。
コスパ(4.8)
まさかの価格は1万円以下です。安すぎます。
コンテンツ販売の学習は、とりあえずこれ1本でOK。
ただし、20部完売ごとに段階的に値上げされていきます。
今が一番安い価格なので、早めに手に入れてください。
網羅性(4.8)
圧倒的なボリューム。そして全てが精錬された内容です。
コンテンツ販売の王道的な内容はもちろんですが
- 自己商品の魅力を爆増させる三大裏手法
- 自己商品の売り上げを超強引に伸ばす五つの裏販売術
- 本当に売れる自己商品アイデア集
- インプレッションを無理やり上げる40の方法
など、中級者以上が読んでも勉強になるコンテンツが盛りだくさんです。えぐい。
信頼性(4.2)
「一生稼げる」が少し言い過ぎかと思ったのですが
- ちゃんと「おすすめできない人」も明記している
- 無料部分の期待以上の内容
だったため、高評価にしています!
総評
初心者向けのコンテンツ販売系Brainのなかでは一番おすすめです。
よくある流行りに乗っかって、一瞬だけ稼ぐ方法ではありません。かなり本質的で、長く稼げるメソッドです。
ぶっちゃけ中級者以上の人もかなり勉強になるし、読み物としても面白いです。
僕も普通に勉強になりました。読み返します。
総合評価4.57はBrainのなかでは歴代2位の高評価です。
滅多に出ないので、ぜひ今の最安値の間に手に入れてください!
累計20億円売り上げたZOOMセールステンプレート【組織化の極意】
オリジナリティー(4.7)
自分の商材を持っている人向けのBrainです。
オンラインセミナーの売上を最大化するノウハウについて、鬼のようにまとめられています。
しかも、決済周りのリスクヘッジや組織構築まで詳しく解説されています。
オンラインセミナーについて、ここまで突き詰めた教材は見たことなかったので感動。
実体験に基づいたデータも死ぬほどあって、普通に「すげぇ」って言いながら見てました。
コスパ(4.8)
価格は29800円です。安すぎ。
僕がわざわざ説明しなくてもわかると思いますが、このBrainでCVRが少しでも向上したら余裕で回収できるでしょう。
そして、間違いなくCVRは爆上がりします。
僕も久しぶりにコスパの項目でこんな高評価をつけました。
明日になると1万円値上げしちゃうのでお早めに。
それでも安いけど。
網羅性(4.5)
動画が4時間25分。トークスクリプトなどのテキストコンテンツが306627文字。
えぐいボリュームです。
内容は
- セールスの”知識ゼロ”でも再現できるテンプレート集
- ZOOMセミナーの極意0から100まで
- 高単価コンテンツコンセプトメイキング
- 決済周りのトラブル対策
などなど。
盛りだくさんでした。本当にこの辺の情報は全然出てこないので、このボリュームはありがたい。
信頼性(4.0)
偏見ですが、こういった雰囲気のTwitterアカのBrainってセールス部分がゴリゴリなイメージがあったのですが、そんなこともなくクリーンでした。
むしろ、購入対象者が中級者以上だから余計なことを書いていないのかも。
そういった意味でも勉強になります。
総評
ハウルさんはたまにTwitterで見かけたことがあったのですが、ぶっちゃけ「凄そうだけど怪しそう。実績は本当なのかな?」って思ってフォローしてませんでした。
ただ、今回のBrainのクオリティはマジで高かったので、マジで累計20億売ってるっぽいですね。すごい。
すでに自分のコンテンツがある人(セミナーや個別面談を行なっている人は特に)は絶対買いです。
29800円は安すぎます。
【人生を決める魔神セールス】紅蓮聖天めあり式プロモーション
オリジナリティー(4.5)
セールスライティングやDRMの教材はありますが、プロモーションの教材は初めてみました。
SNSなどで盛り上がりを作り、教材の販売数を最大化するプロモーション戦略について教えてくれます。
10年弱Twitterに生息している僕ですが、マジで知らないことだらけでした。
コスパ(4.5)
破格です。最終的に3.5万円まで上がるみたいですが、それでも買い。
このBrain通りにプロモーションを打てば、販売数は1.5〜2倍は狙えるのでは?
本日まで1万円で販売されていて、明日以降は段階的値上げです
網羅性(5.0)
15万文字あります。マジで書籍以上のボリューム。これは新規のBrainや教材を販売する際に必ず読み返したいですね。
プロモーションの辞書的な存在。
僕も新規の教材・サービスをリリースする度に読み返します。
口コミ(測定不能)
リリース直後の辛口レビューのため口コミは測定不能です。
信頼性(3.5)
強くて物騒な言葉が多いので、少し下げていますが、中身は本物です。
繰り返しになりますが、これを実践するだけで販売数1.5〜2倍は狙えるし、息の長いノウハウであることは間違い無いです。
総評
実はめありさんのBrainはちょくちょく辛口レビュー依頼が来てました。わかります。
Brain界隈で断トツの知名度&レターに独特の強い言葉が多いので、良くも悪くも目立ちますよね。
結論、僕は3回めありさんのBrainを購入しましたが、全部当たりでした。
そもそも、この活動を始める前僕の本垢(@namakemono0309)で初めて紹介したライティング系Brainがめありさんでした。
その時から「この人えぐいなぁ」と思っていたので、今回のBrainもめっちゃ楽しみにしていました。
マジで買ってよかったです。
めありさんの経歴は深くは知りませんが、恐らく情報商材界隈で生き残り続けている猛者。そんな人がBrainに参入したから無双しちゃってます。
色々と言われる情報商材界隈ですが、エリート風マーケターよりも10倍実力あるし、トレンドもおさえてます。売る力は圧倒的。
そんなノウハウが数万で手に入るのはマジで感謝感謝。おすすめ。
資料0でも成約率50%越え!せいや式オンラインセミナー完全マニュアル
オリジナリティー(4.2)
オンラインセールスの極意がぎゅっと詰まったBrain。
今まで色々な手法を見てきましたが、今回の内容もかなり勉強になりました。
- セミナー資料は5枚でOK
- ファシリテーターの重要性
- セミナー中に参加者を巻き込んだ施策
この辺が特によかったです。
ただ僕も辛口なので「この内容ならオリジナリティー3.8くらいかなぁ〜」と思っていたのですが、実際に使われた「セミナー台本」もあったので評価を上げました。
こういった具体例はありがたい。この台本を自分の商品に当てはめていけば良いので。
コスパ(4.4)
- セミナー未経験者
- セミナーでうまく成果が出ない人
こんな人は買いですね。ここでの成約率が改善するだけで、費用回収は余裕かと。
ただし、それだけじゃ4.4もつけないのですが、今回はレビュー特典に
- セミナー台本シナリオ添削
- ローンチのフロー添削
この2つがついてます。39,800円でこれはえぐい。 明日以降は49,800円に値上がりするらしいので、お早めに。
網羅性(4.7)
- セミナーの導入から決済まで教えてくれる
- 台本あり
- 決済時に必要な契約書テンプレあり
- セミナー数値&顧客管理の分析シート
ってことで、価格以上のモリモリな内容です。
信頼性(4.2)
煽るような表現はもちろんないのに加えて、製作者のせいやさんの実績がバキバキなので信頼ありますね。
あとは「おすすめな人・おすすめじゃない人」がめっちゃ的確な印象でした。
総評
以前紹介した、ハウルさんの「Zoomセールステンプレート」よりも、若干ライトに取り組める手法な気がしました。
↓↓↓
ハウルさんの「Zoomセールステンプレート」辛口レビュー
・リソースはあるからとにかく成約率を最大化したい
→ハウルさんのBrain
・リソースは最小限でコスパ良く成約を上げたい
→せいやさんのBrain
ザックリですが、こんなイメージですね。
お二人とも手法は微妙に違うので、前回のハウルさんのBrainを買って満足だった人はこっちも満足すると思います。
色々なセミナー手法を触れておきたい人はぜひ。
平凡な個人がM&Aで会社を買い、年収を倍にした10のステップ
オリジナリティー(4.8)
MANDATOMAさんのM&A体験記が超濃ゆく語られています。
もちろんただの体験記ではなく、買収する企業の選定方法や交渉のコツ、融資の方法など細かく書かれていました。
買収した企業も売上約1.1億円、営業利益は約400万円、譲渡価格800万円と参考にしやすいサイズ感。
コスパ(4.5)
- 将来的にM&Aを考えている人
- 独立を考えている少し貯金に余裕のある会社員
- 中小企業の経営者
↑
この辺の人にはコスパ最高。
知識次第で数百〜数億円レベルで損したり得したりする世界。
その情報を2.5万円で買えるのはお得すぎる。
網羅性(3.5)
M&Aの方法論を網羅的にまとめているわけではなく、あくまでもMANDATOMAさんの体験談ベースです。
ただそれでも
- 案件の探し方
- 選定の時に重要視する数値
- 面談でのヒアリング事項
- 提出資料とその雛形
などなど、かなり詳しく書いてありました。
信頼性(4.3)
全然煽るような表現はなく、むしろ「売る気あるのかな?」と思うくらい。
無料部分で
- 譲渡価格
- 売上
- 買収した企業の業種
- 譲渡背景
など全部公開してるので、気になる人はそこだけでも見てください。
総評
多分このBrainほとんど知られていなかったと思うのですが…クソ有益。
M&Aの生の情報ってこの濃さではなかなかお目にかかれない。それを2.5万円で買えるのはありがたい。
譲渡価格も800万円とスモールなM&Aなので、幅広い層におすすめ。
見つけられて良かった。
LP革命マスタークラス完全版
オリジナリティー(4.0)
吉本新喜劇の元脚本家の林さんがリスト獲得用LPとセールスレター用LPについて解説したBrain。割と衝撃的な内容でした。
・長いLPは不要
・セールスレターは万能じゃない
・オプトインLPに特典は不要
「脚本家上がりのWebマーケターすごっ」て思わされました。
コスパ(4.0)
商品がある人は余裕で回収ですね。僕のセールスの常識を良い意味でぶっ壊してくれました。
最終的に29800円まで値上げするみたいなので、まだみんなが気づいていなくて安い今のうちに買っちゃいましょう。
網羅性(4.5)
マジで丁寧に解説されています。特にリスト獲得用LPについてここまで解説してくれている教材は初めてでした。
あとは元脚本家だけあって、1個1個の内容も一味違います。例えばPASONAの法則とか余裕で知ってたけど、林さんの解説だと「ああ。俺、少し浅かったわ」ってなりました。
口コミ(測定不能)
昨日発売されたBrainなので測定不能にしています。レビュー特典もないので、口コミは付きづらいかも。
購入して良かったという方は口コミ書いてあげてください!
信頼性(4.0)
正直に言って知らない人だったのでスルーしようと思ったのですが、無料部分が面白かったので購入しちゃいました。
変に煽りがないのに、気づいたら読んでしまう文章。只者ではないと思い購入しました。大正解。
総評
「LPに無駄なことを書くな」って理念が伝わってくるBrain。これはマジで共感。短いLPを推奨する理由がわかりました。
しかも、これならお金も時間も最小コストでPDCAガンガン回せます。特に最近の人はマジで文字を読まないので、令和向きのLP戦略だと感じました。
月10万目指す匿名note販売ロードマップ
オリジナリティー(3.8)
超裏技的な内容ではありません。「王道+グレー手法」って感じですね。
ただ「最速で月10万円」の再現性は間違いなく高い。
長期で稼ぐことを目指すビジネスインフルエンサーには語れない戦略ですね。
「大きくよりも月10万を確実に」って人はぜひ。
コスパ(4.4)
4980円は安すぎます。
何度も言うように再現性は高いです。それに加えて、ロードマップ自体が体系だっていて、割と読みやすかったので、その辺も初心者には優しいかも。
網羅性(4.2)
本編だけでも十分勉強になるのですが、サクッと「詳しくはこっちで解説してます」みたいなリンク先が結構ボリュームあったりします。
口コミなしで受け取れる特典もあるので、トータルで見ると値段以上のボリューム感です。
信頼性(4.0)
「実績なくてもOK」
「グレーな手法あり」
「きれいに稼ぎたい人には向かない」
など、内容には賛否両論あると思いますが、内容に対して嘘偽りなく書いてあったのはよかったです。
総評
「グレー手法は嫌だ」
「顔出しアカでインフルエンサーになりたい」
「既に月100万を安定的に稼いでる」
↑
こんな人は買わなくておけ。ただ、それ以外の人にはおすすめ。
僕はTwitterとブログ系のBrainは超辛口ですが、それでも推せる教材。
【LINEコピーライティングマスター講座】売上を爆増させる100のLINEコピーテンプレート付き
オリジナリティー(4.4)
Lステップ系のBrainって結局中身は「セールスライティング+DRMの解説」で終わるケースも多いなかで、このBrainは「LINEに特化」ってのを徹底しているのが、めっちゃ良かったですね。
具体的に言うと…
- LINE内でのURLクリック率を最大限に高める方法
- LINEのUIにマッチしたライティング術
この辺の話がしっかりあって、さらに特典に「LINEコピー穴埋めテンプレート100選」もついてるので、すぐ実践できる形になっています。
「LINEから別媒体への遷移率を引き上げる」点をここまで解説した教材は見たことなかったので、高評価をつけました。
※今回の特典はLINE登録のみで受け取れるので、レビューに反映させています。
コスパ(4.3)
49800円とBrain内では高額ですが、費用回収は容易です。
みんな遷移先のライティングや動画は作り込んでるけど、LINE内のメッセージって少し適当ですよね。
そこのURLクリック率の向上って、かなり伸び代ある人が多いと思うんですよ。
本Brainのノウハウを取り入れて、LINE内のURLクリック率が1.3~1.5倍でもアップすれば、それに比例して売上はグングン上がるはずです。
すでにLINEをビジネスで導入している人はノールックで購入でOK。
また、Lステップ構築者でいまいち突き抜けられてない人にも、おすすめ。
普通にスキルアップに繋がりますし、テンプレを使っていけば作業時間の短縮にもつながります。
購入おすすめです。
網羅性(4.2)
本編だけなら値段的にも普通くらいのボリュームでしたが、3つの特典が豪華です。
↓↓↓
- LINEコピー穴埋めテンプレート100選
- ヒアリングリサーチシート(LINE構築者向け)
- 【2023年最新】LINEアカウントBAN対策ガイドブック
テンプレ100選ももちろんですが、アカBAN対策ガイドブックが良かったですね。マジで知らないことだらけでした。
BANされたら売上吹っ飛ぶんでね。特典でこのクオリティはえぐい。
信頼性(3.5)
無料部分で、特に煽ったりなどの表現はなかったのですが、ライティングを推している感が強いなとは思いました。
購入者の間口を広げたい意図だとは思うのですが、初級者向きのBrainではないです。
内容としては「LINEの売上最大化(そのためのライティング)」ってイメージだったので、若干ミスマッチ感がありました。
ただ、販売後もコンテンツの追加を行なっていたので、それも加味して3.5にしています。
総評
ビジネス初心者向きではないので、そこだけ勘違いしないように!
逆に
- これからLINEを活用する予定のある人
- 既にLINEをビジネスに活用している人
- Lステップ構築者
この辺の人はノールックで購入でOK。
個人的には総合評価の点数以上におすすめのBrainでした!ありがとうございました!
コンテンツビジネス完全ガイドブック
オリジナリティー(4.0)
コンテンツビジネスの基本から応用、あと最近の手法について語られています。それに加えて実際のデータも随所に紹介されているので、勉強になりました。
僕も1世代前の知識で止まっていたので、さっそく実践します。
この辺は総評で詳しく語りますね。
コスパ(5.0)
これで2970円は安すぎます。最終的に19,970円になるらしいですが、それでも買いです。
辛口レビューの評価軸では4.0止まりですが、個人的には2022年でもトップレベルで良い買い物でした。
感謝感謝。
網羅性(4.5)
6万文字あります。えぐい。2970円の文字数ではありません。
申し分なさすぎて、申し訳ないレベル。
口コミ(3.0)
フォロワーの割には熱のこもったレビューが7個ありました。ただレビュー特典ありなので割り引いて3にしてます。
信頼性(3.5)
リード文で「時間・場所・お金を理由に諦め続ける毎日は終わりにしませんか?」的な煽りがあったので、少し割り引いてます。
しかし、逆にその胡散臭さを超えるクオリティだったので、なんかもうよくわからないけど3.5にしてます笑
総評
2章までは「よくある話かな」と思っていましたが、途中からギア上げてきます。
既にLステップなどに取り組んでいて
・3日間でのローンチ
・リローンチ
この辺に詳しくない人は絶対に買いです。
僕も1世代前の7日間ローンチ型だったので、超勉強になりました。僕みたいな7日間ローンチで止まっている人は多いと思うので
・3日間でのローンチ
・リローンチ
ここだけを切り取って、中〜上級者向けにより濃密な内容にして高単価でBrainで売れば、めっちゃ儲かると思います。
少なくとも僕は買います。
参考までに!
年商3倍の『売り込まないセールス』〜”売る”のをやめて利益25倍にする方法〜
オリジナリティー(5.0)
「売り込まないセール」という営業手法について解説しているBrainです。成田さんの圧倒的な経験がぎゅーっと濃縮されています。営業に苦手意識がある人にとっては衝撃的な内容かと。
個人的にはコンテンツ制作時においてもめっちゃ役立つ考え方だと思いました。
コスパ(3.5)
気持ち的には5です。本質的な内容なので、自分に落とし込んで実践するまでには少し時間がかかるかという意味で3.5です。
良くも悪くも「実践して成約率が即2倍!」という内容ではありません。しかし、長期でみればコスパえぐいです。
網羅性(4.5)
25本の動画(総再生時間190分)があります。4980円でこのボリュームはやばいです。
実例の解説もあってめっちゃよかったです。
口コミ(3.5)
レビュー特典付きなので割り引いています。ただ、それでも発売して間もないのにレビューが多い印象。
信頼性(4.0)
セールスページと内容に乖離はないです。むしろ、煽るような表現が他のBrainと比べて少なく、さすがだなと思いました。
総評
・ビジネス書16冊出版
・指導生徒10万名突破
・300社近くの企業の研修をサポート
こんな人の思考が4980円でのぞけるなんて、マジで良い時代に生まれたなぁと思わせてくれるBrainでした。
おすすめです!
【3日で500部突破】最短・最速で稼げる戦略を暴露!令和のココナラマネタイズ
オリジナリティー(3.5)
他のココナラ系Brainは割と「グレー手法も紹介」的な切り口ですが、このBrainは基本から実践までしっかり網羅ってイメージです。
割と王道手法ですね。
副業未経験で0からココナラで稼ぎたい人には一番とっつきやすくおすすめです!
コスパ(4.5)
4980円はぶっちゃけ安すぎますね。これに特典で制作サポートがついてくるのでえぐいです。
18日には9800円になるらしいので、今のうちに手に入れてください。
網羅性(4.5)
これ1本あればココナラのスタートには困ることはないと思います。
マジで知識0からの状態でも大丈夫です。
あとはレビューしなくても受け取れる特典が多数あり、その中にワークシートなどもあります。
購入者への愛が伝わってきますね。
口コミ(4.0)
- 口コミ数約300
- レビュー特典あり
- 製作者のフォロワー1.6万人
以上を踏まえて4.0にしています。
信頼性(3.5)
特に煽ったりなどの表現はなく内容との乖離もありませんでした!
総評
「ココナラマネタイズロードマップ」と呼ぶのにふさわしい内容ですね。
- 副業収入が5万円以下の人
- ココナラで集客したいけど知識0の人
- ココナラで結果が出てない人
この辺りの人は買いのBrainですね。
18日には9800円になるのでお早めに。
店舗ビジネス未経験からパーソナルジム開業|2年で5店舗にグロースするまでにやった全てのこと
オリジナリティー(4.5)
芝さんが店舗ビジネスで2年間ぶん回し続けたPDCAの軌跡が全部書いてあります。
僕もバーをやっていたことがあるのですが、こういう生の情報はマジでありがたい。オンラインビジネスと比べて情報少ないんですよ。
あと読み物としても面白かったです。
コスパ(4.5)
「店舗これから始めるぞ!」って人なら即買いです。
初めての店舗ビジネスって、振り返ると「もっとこうしとけば金も時間も無駄にならなかったのに…」ってのが1000個くらいでてきます。
このBrainでそれがけっこう減るかと。
網羅性(4.0)
けっこうボリュームある&芝さんが永久に月1で加筆するらしいのでお得です。
ただセールスページにもある通り、教科書的なまとめ方をしているわけではないので、そこは買うときにチェックしてね。
口コミ(3.0)
レビュー特典なしだったので口コミまだありませんでした。
ただ、TwitterでBrain界隈じゃない人がちゃんと高評価してたので…
色々合わせて3.0にしました。
信頼性(4.0)
買った方がいい人、買わなくていい人が超的確ですね。
該当する人が買えばしっかりプラスになると思います。
総評
僕も店舗ビジネスを過去に3つほどやったことあるのですが、このBrain買ってからやりたかったです。
こういった情報は有識者にリアルで会って聞かないと、手に入らないので金で解決できるのはありがたい。
ありがとうございました!
入金が早く、副業で月10万の所得も目指せる「Uber攻略ガイド」
実は弊社でフードデリバリー特化メディアを運営してたことがあるので、この分野は詳しいんですよね。
配達員へのインタビューとかもしてました。
その視点でレビューしますね。
オリジナリティー(3.5)
ウーバーイーツの配達員のノウハウは無料でも結構探せるんですよね。
今回のBrainは無料+αのノウハウ&実体験が多く含まれていたので、少しポイント上げています。
僕も知らない情報が多かったです。
月収80万越え配達員おそるべし。
コスパ(4.5)
980円払うだけで、ウーバーイーツ配達員の知識武装はほぼ完璧になります。
これだけで時給が1.2~1.5倍くらい変わってくると思うので、余裕回収です。
しかも、ウーバーイーツの配達業務は特別なスキルは求められないので、本当にこれ通りやればOKです。
網羅性(4.0)
ほぼ網羅されていますが「都市部&バイク限定」の手法なんですよね。
対象の人にはおすすめ。
信頼性(4.0)
ちゃんと「都市部&バイク限定」であることが明示されていたのと、実績も公開していたので誠実だなと感じました。
時給2000円程度が出せすノウハウとも書いてあって、こちらも特に盛っていなくて、実情に近い数字だと思います。
総評
実は僕は、ウーバーイーツの配達業務は推してるんですよね。
・いつでもOK
・頑張れば時給2000円目指せる
こんな仕事はなかなかない。
フリーランス初期の人はウーバーイーツとのWワークはおすすめ。
フリーランスって目先のお金だけを追って、時給が上がらずに潰れる人が多いんですよ。
なので、初期の頃はウーバーみたいな割が良くていつでも働けるバイトと掛け持ちはおすすめ。
余裕ができると「長期で見てプラス」なことに時間を使えるようになります。結果、本業の時給も上がります。
そんな思いを込めて今回紹介しました。
シン・LINEマーケティング7つの鉄則
オリジナリティー(4.1)
LINEマーケティング全般の話でしたが、僕が知らない内容も多かったです。
↓ ↓ ↓
- 着席率を90%以上にするためのリマインド配信
- セミナーor個別相談の誘致率を上げるコツ
- 2週目シナリオで売上を上げるコツ
- スクリーニングの新常識
- コンテンツ販売王道シナリオ
- その他、色々なシナリオパターン
ひと昔前までは「7日間のステップを組んどけばOK!」って世界観でしたが、もう今はそれじゃ通用しないですね。
よりセールスが早くなっているし、色んなシナリオパターンが生まれました。7日間もシナリオ回していたら、他の配信に埋もれてしまいます。
製作者のたくさんは100件以上のアカウントの構築に携わっており「LINEマーケにおいて、今何が一番熱いか?」を教えてくれる内容。
やはり、最前線で戦っている人の生の声は熱い。
コスパ(4.3)
LINEマーケ系のコンテンツは内容が良ければコスパでは割と高得点をつけます。
なぜなら、数%でもCVRを上げられれば、数万円なんて秒で回収できるどころか、数十万、数百万と利益を上乗せすることができるからです。
色んなジャンルのBrainがありますが、LINEマーケ系は回収確度が高いので(もちろん内容による)僕は割と即ポチしてます。
最終的に7万円まで値上げするらしいので、お早めに
網羅性(3.8)
満足できるボリュームですが「LINEマーケティング」と銘を打っているので、もう少し拡充できる余地もありそう。
ってことで3.8にしました。
ただ「今後実例をもとに追加コンテンツを作っていきます」とあったので期待。
実例の追加マジで期待してます。マジで。
信頼性(3.8)
特に煽ったりみたいな表現はなかったです。GOOD。
良い意味であまり言うことはないですね。
本人の実績も十分ですし、それがしっかりとわかる内容になっていたと思います。
あとは、特典がLINEを登録するだけで受け取れるのがめっちゃ良かったです。ありがとうございます!
総評
LINEやメルマガのノウハウはかなり語り尽くされているジャンルですが、たくさんの現場経験からくる「今流行りのノウハウ」が知れてよかったです。
この辺はすでに情報感度高く追えている人は不要かもですが、僕みたいな「結構知った気でいるけど、少し情報古いかも」って人はおすすめ。
あとはLステップ構築者はマストで買ってくれ。頼む。
現状の業界レベルだと「Lステップの操作方を法知ってます」くらいの人材が多いから発注する気になれません。
逆にこのレベルで提案できれば、業界ではトップ層だと思うので頑張って欲しい。
繰り返しですが、最終的に7万円まで価格が上がるらしいのでお早めに!
Twitter運用におすすめのBrain

【Twitterマーケティングマスター講座】フォロワーを増やし、感謝されながら収益化につなげる10の運用テンプレ-ト
オリジナリティー(5.0)
伸びたツイートを解析して10パターンに分類したテンプレは圧巻の内容。
ただ伸ばすだけのエセTwitter運用とは違い、マネタイズに直結するツイートテンプレです。
僕も2年前から実践中。ドキュメントにまとめて、ツイートを考えるときに見返してます。
コスパ(4.5)
59800円と高額ですが、これ1個あればTwitterの有料教材は基本的にOK。僕も色んなTwitter教材を買いましたが、これが一番勉強になりました。
もうこれ買ってTwitterの自己投資は終了させてください。
網羅性(4.5)
ツイートテンプレが圧巻の内容でしたが、それ以外にも
- ツイート作成シートと競合リサーチ
- プロフィール作成のコツと具体事例
- 自動化施策と露出アップ戦略
など、盛りだくさんです。
口コミ(4.0)
レビュー特典なしですが、40件ほどのレビューがついています。これ結構すごいこと。
発売から2年以上経ちますが、最近の口コミもちらほら。
信頼性(4.0)
「もう少し売り込んでも良いんじゃない?」って思うくらいシンプルなセールスペーシです。
これでしっかり売れているのは内容が良い証拠。
総評
僕もこれを参考にしてツイートを作ってます。
あんまり褒めすぎると、アレなので「こんな人は買わなくて良いかも」も紹介。
- Twitterの最新トレンドを知りたい人
- フォロワーだけ伸びれば稼げなくても良い人
こんな人には合わないかも。おすすめな人は1000パターンくらいあるのですが…
一言で表すとフォロワー14万人越えの迫さんが「PDCAを回し切った後の最適解」が詰め込まれたBrainです。
スイカの先っぽの甘いとこだけ集めましたスペシャルみたいな感じ。
これでTwitterの自己投資は終了させて、あとは手を動かしてください。
普通に人生変わります。
【Twitter完全解説】マネタイズ攻略の教科書
オリジナリティー(4.7)
KくんマジでSNS上手いですね。僕よりも武器の引き出しが多いと感じました。
内容としては特に下記3つ良かった。
・稼げるアカウントコンセプト設定
→よくある話でしたが、Kくんの方が1段階、2段階と内容が深かったです。
・商品を売るためのツイート施策
→これ系って一撃で売れるけど、かなり見え方は悪くなる手法が多いんですよね。
ただ、Kさんの方法は自然な訴求でアカウントイメージを毀損しないのでめっちゃ良いです。僕の本垢でも使えそう。てか、使います。
・売れる具体的なツイート30施策
→これだけまとめてくれると良いですね。ツイート作る時の辞書として使えます。
他にも
- 1投稿で20万円生み出す方法
- 8ヶ月で1500人のサロン生を集客した方法
- バズと売上最大化戦略について
- 一瞬で稼げるアカにする魔法の戦略
- Twitterアフィで荒稼ぎする方法
など、たくさんありました。
コスパ(4.5)
これはめっちゃ安いです。他のTwitter系教材はここまでのクオリティだと3〜5万のレンジなので、19800円は安い。
ただ500部限定らしいので、お早めに。今見たら残り179部でした。
500で一旦、販売停止らしいです。その後は知らないけど、多分値上げして再販なのかなと。
網羅性(4.3)
オリジナリティーのところで語りましたが、めっちゃモリモリの内容です。
僕もまだ全部理解しきれてないので、ちょこちょこ辞書的に読み返してインプットします。
信頼性(3.8)
無料部分うまいですね。Kくんはマジでマーケとセールスの力が強いんだなと思いました。
ただ「Tipsアフィでみんなで稼ごうぜ!」的な訴求があったので少し下げました。
個人的にアフィ報酬で稼がせたるよ訴求は違うと思っているので。
総評
正直に言って、Tipsの教材はハズレが多すぎるので今回も買うか迷いました。
ただGWは「Tips辛口レビュー祭り」と言っちゃったので、しかたなく買いました。
結論、めっちゃ良かったです。特に既にTwitterを運用していてブーストかけたい人にはマジでおすすめ。
Twitterの後ろのセールスや、いいね回りなどの集客をメインにせずに
「どんな投稿をすれば売れるか」
というツイートの内容の部分を一番深掘りしていて感動した。
結局はみんな知りたいのはそこなんよ。
良い買い物でしたありがとう。
5万円以下の商品で年商2億、年利益1億を超えたSNSマーケ術
オリジナリティー(4.9)
純度100%の中星さんにしか書けないTwitter論です。
彼のアカウントを見ると「ぶっ飛んでることしてる人」に見えますが、その裏の緻密なロジックを知ることができます。
Twitter初心者〜上級者でもめっちゃ勉強になります。ここ最近のTwitter系教材で一番役立ちました。
いわゆる普通のTwitter論とは全然違うので、肌で感じてください。
コスパ(4.3)
安すぎます。段階的に値上げするらしいです。安いうちにGETしておきましょう。
網羅性(4.3)
中星さんのPDCAの軌跡が事細かに書かれています。あとはTwitterだけでなくYouTubeやTikTokなどの戦略まで網羅されています。
けっこう読むのに時間かかりました。
信頼性(3.7)
「匿名でこそこそ稼ぎたい。アンチコメとかくると泣いちゃう」ってタイプは向かないかも。
その辺をガッツリ切り捨てる表現が無料部分にあればもっと良かったかなと。
ただ、煽るような表現はないし、中身はめっちゃ良かったです。
総評
Tipsは有名どころも含めて色々買いましたが、今のところはこれが一番良かったです。
読み物としても非常に面白くて、ライティング力の高さも感じました。
こっからは僕の予測ですが、現状が安すぎるので、値上げのタイミングでガッツリ高くなるかも。
今のうちに手に入れてね。
Twitterマーケティング3.0
オリジナリティー(4.8)
こーいちのTwitterマーケティングの全てを言語化したBrainです。
かなり本質的な話が多いのに、当たり前のことを言わないというか、むしろ既存の常識をぶち壊してくれる内容。
こういうテーマって、ありきたりな薄い内容になりがちなんですけど、そうさせないのが、こーいちの凄さかなと。
個人的にはめちゃくちゃ面白かったです。
短期間にフォロワーと売上を一気に伸ばしただけあるなという内容でした。
「Twitterの0→1」教材としてめっちゃおすすめ。
コスパ(3.9)
- 5万円というBrain内では高めの値段
- 即金性が高い内容ではない
- 本質的な内容
ということで、評価上は少し低めに抑えましたが、あんまり気にしなくてOK。
このマーケティングの考え方は超重要なので(特にアカウント設計の部分)長期で見れば余裕で回収できます。
ただ、簡単なこと言っているわけではないので、繰り返し視聴して頭に叩き込みましょう。
22日23時59分に販売停止してしまうので、今のうちに手に入れてください。
網羅性(4.2)
- アカウント設計
- 集客
- 教育
- 販売
と、Twitterでの一連の流れを解説してくれています。
無料部分も合わせて全部で3時間以上の動画です。
しかも、こーいちはめちゃくちゃ早口なので、尺以上のボリュームがあります。
いつも2倍速で見ている僕も、今回は1.5倍速にしました。
信頼性(4.1)
変に煽ったりせず、有料部分の体験版を無料部分に持ってきています。GOOD。
とにかく無駄なこと書いてないで、動画2本で語り切っていて好感もてました。
普通に体験版の動画を見て、続きが気になったら購入する感じで間違いはないかと!
総評
結論「Twitterの0→1」教材としては一番おすすめです。
動画で指摘があったとおり、迫さんのTwitterのBrainは「1→100」寄りですね。
僕も長いことTwitterやってるので、0の基準を若干見誤っていました。
特にアカウント設計の章は、僕の手法とは別アプローチだったので、めちゃくちゃ面白かったです。
こんなこと言うとあれですが、こーいちはアンチマーケと逆張りで成り上がっていったイメージがあったのですが、全然違いました。
Twitterマーケティング3.0にふさわしい内容だったと思います。
繰り返しですが、22日23時59分に販売停止してしまうので、今のうちに手に入れてください。
月10万目指す匿名note販売ロードマップ
オリジナリティー(3.8)
超裏技的な内容ではありません。「王道+グレー手法」って感じですね。
ただ「最速で月10万円」の再現性は間違いなく高い。
長期で稼ぐことを目指すビジネスインフルエンサーには語れない戦略ですね。
「大きくよりも月10万を確実に」って人はぜひ。
コスパ(4.4)
4980円は安すぎます。
何度も言うように再現性は高いです。それに加えて、ロードマップ自体が体系だっていて、割と読みやすかったので、その辺も初心者には優しいかも。
網羅性(4.2)
本編だけでも十分勉強になるのですが、サクッと「詳しくはこっちで解説してます」みたいなリンク先が結構ボリュームあったりします。
口コミなしで受け取れる特典もあるので、トータルで見ると値段以上のボリューム感です。
信頼性(4.0)
「実績なくてもOK」
「グレーな手法あり」
「きれいに稼ぎたい人には向かない」
など、内容には賛否両論あると思いますが、内容に対して嘘偽りなく書いてあったのはよかったです。
総評
「グレー手法は嫌だ」
「顔出しアカでインフルエンサーになりたい」
「既に月100万を安定的に稼いでる」
↑
こんな人は買わなくておけ。ただ、それ以外の人にはおすすめ。
僕はTwitterとブログ系のBrainは超辛口ですが、それでも推せる教材。
Instagram運用におすすめのBrain

インスタストーリーズでファンを作り、売上を伸ばす全ノウハウ
オリジナリティー(4.7)
「え、何この情報。全然知らないんだけど。てか、俺めっちゃ間違ってたじゃん。」
↑
これ脳内で1000回くらいつぶやいてました。
これだけ無料情報が充実してる昨今で、こんなに0から100まで「初めまして」の情報に出会えるコンテンツは他にないです。
しかも、僕はInstagram系のBrainを読み漁ってるのにこの感想です。えぐ。
Instagramの王はやっぱり凄いっすね。マジで時代作ってますわ。
コスパ(4.2)
以下の人は買った方がいい。
↓↓↓
- フォロワー多いのにマネタイズがいまいち
- ストーリー運用を適当やってる
- 濃いファンがなかなかできない
- フィードやリールを頑張っているが微妙
僕は1番上以外全て当てはまっていたのですが、その原因が全て解決しました。
割と根本から間違ってたんですよね。気づけてよかった。
僕と同志の人はおすすめ。
網羅性(4.8)
Instagramのストーリーだけでこんな語れるのビビりました。想像以上のボリュームです。
しかも、カサ増し的な部分は一切なく、最初から最後までオリジナル情報。えぐ。
信頼性(4.4)
「Instagram初心者は買わなくてOKです」とはっきり書いてありますね。
他にも購入をおすすめしない人がハッキリと書かれており好印象。
ちゃんと読んで購入を判断すればミスマッチは起きないでしょう。
それに加えて、エヌケンさんは…
- 国内最大級のInstagramオンラインサロンの主
- ご自身のアカウントもえげつない
- Instagram歴も長い
と、実績十分です。
とても良い。
総評
「ストーリーに関してはこれ1本でOK」を通り越した内容です。
Instagram伸ばしたいなら絶対買ってください。
僕は過去にInstagram運用を諦めたことがあるのですが、これを読んだ後なら結果は変わってたかもしれません。
少し自分語りしますが、マジでストーリー運用を軽視しすぎていました。
フィードとかリールばっかり頑張ってたんですよね…マジでミスった。
僕と同じ道をたどってる気配がある人は、このBrainマジで買ってください。
180度変わります。
【再現性】インスタ素人がリールで月収35万円!驚愕のバズ戦略をすべて解説!
オリジナリティー(4.8)
色んなInstagramのBrainを見てきましたが、1番情報が本質的かつ深いです。
初月で4.6万フォロワーを達成したアカウントの具体例もあってわかりやすい。
例えばプロフィール設計の話などは他のbrainでも必ず語られますが、カイシャインさんの解説が1番勉強になりました。
色んなInstagramのBrainを見てきましたが、1番情報が本質的かつ深いです。
初月で4.6万フォロワーを達成したアカウントの具体例もあってわかりやすい。
例えばプロフィール設計の話などは他のbrainでも必ず語られますが、カイシャインさんの解説が1番勉強になりました。
コスパ(4.7)
正直に言うと、マネタイズについて詳しく解説されたBrainではありません。
あくまでもバズ戦略とリールの話がメインなので。じゃあなんでこんな点数が高いかというと、
- 自己分析
- ジャンル選定
- 差別化
この辺の話がマジでレベチだったからです。これらも他のInstagram系Brainでよく語られていますが、カイシャインさんの解説が1番勉強になりました。
僕も色々なSNSを運用していますが、1番大切なのって、参入ジャンルとコンセプトなんですよ。
ここミスると他がどんなに良くてもお金は稼げません。これは本当にマジ。
逆にここがカチッとはまると、多少雑だったり、更新頻度が低くてもガッツリ稼げるんですよね(このTwitterアカウントもぶっちゃけそう)
つまり、SNSって初期設計が9割。このBrainはそこを一番詳しく解説してくれているので、高得点をつけています。
段階的に値上げされるので、今買ってください!
網羅性(4.2)
文句なしですね。ボリュームはしっかりありますし、読みごたえがあります。
ただ、けいさんのBrainみたいにInstagramを完全網羅した教科書的な立ち位置のものではありません(そもそもそういう打ち出し方もしてないしね)
- アカウントの初期設計
- リール
この2つがめっちゃ濃ゆく語られているBrainです。
信頼性(4.2)
無料部分のセールスと中身に乖離はありません。
また、実際にコンサルされているアカウントも開示されているので、安心できます。
総評
僕の好みもありますが、個人的にかなり好きなBrainです。
こういった本質的な部分をしっかり教えてくれるタイプのBrainって抽象度が高くなりがちなんですが、具体例もゴリゴリにあってわかりやすかったです。
「あおさん」か「けいさん」のBrainを持っている人でも買ってほしいなと思わせてくれました(無理はしないでね)
あとは単純に文章がうまくて読みやすいですね。なかなかのボリュームでしたが一気読みしてしまいました。
段階的に値上げされるので、ぜひ今のうちに手に入れてください。
1年半で4000万円以上生み出したInstagram運用の教科書
オリジナリティー(4.0)
実体験ベースで書かれているのはもちろんですが、図解がめっちゃあってとにかく丁寧。
・プロフィール
・ストーリー
・フィード
・リール
各項目、他のBrainの3倍くらいの濃度で解説があります。えぐい。
コスパ(5.0)
高価格帯のBrainで5は出したくないですが、出さざるを得ない状況。このBrainは圧倒的なボリュームだけでなく、特典が豪華すぎる。
・30分の無料コンサル
・インスタ運用の定期配信
・インスタ運用のよくある質問ベスト50
・公開添削LIVE(録画あり)
これで5万以下は価格破壊です。
網羅性(4.5)
Instagramの教科書にふさわしい内容です。繰り返しですが超丁寧かつ濃密に語られています。読むの大変です。マジで。
これを辞書代わりに1冊持っておけば、Instagram運営は最高のスタートを切れるかと。
口コミ:(4.0)
645件の口コミあります。あおさんほどではないですが、えぐい数字。 レビュー特典ありなので割り引いてますが、なかなか出せる数字じゃないです。
(2023年1月時点)
信頼性(4.5)
なかなか信頼性の項目で4.5以上はださないのですが、今回は出しました。
理由は「この内容で俺が無料部分を執筆したら、さすがにもう少しセールスかけるけどなぁ」と思ったからです。
つまり、めっちゃ褒めてます。
総評
購入者への愛と「絶対に稼がせてやる」という気合を感じるBrainでした。
ここまで掘り下げて解説できるのはすごい。Instagramオタクですね。マジで。
とても勉強になりました!
【アカウント&収益データ公開】インスタフィードアプリ系アフィリエイト完全マニュアル
オリジナリティー(4.7)
フィード投稿×アフィリエイトを軸に自分のアカウントの実データを公開して解説してくれています。
ちょいグレー手法もあってびっくり。全然思いつかなかった発想なので、勉強になりました。
基礎的な内容ではなくマネタイズ部分を凝縮したBrain。中級者向け。
コスパ(3.8)
39800円なので厳しく評価してます。初心者は余裕がなければ買っちゃだめ。
逆にすでにInstagramに取り組んでる人には鬼コスパ良いです。
これで既存案件のCVRが上がれば1投稿で教材代は回収できます。
3/3に値上げして49800円になるので、お早めに。
【コスパ補足】
アフィリエイトをゴリゴリやってきた人にとっては知っている内容もあるかと。僕はそれでもInstagramでの訴求の世界観やデザインテンプレなどもあったので買ってよかったです。
後半の外注化の話もすでに整備できてる人にとっては参考程度かなと。
超上級者は物足りないかも。
網羅性(4.5)
ノウハウはさることながら
- 実データあり
- 添削チケットあり
- デザインテンプレあり
とのことで、かなり再現性高く始められるように作られています。
既に1000人以上のフォロワーがある人はそのままマネしたらすぐに収益上がるかと。
信頼性(4.3)
ちょうどBrainの審査基準が厳しくなったタイミングなの、かわいそう。
セールスページ以上の内容です。
1章は無料で読めるので、金額的に手が届かない人はそこだけでも読んでおきましょう。
総評
そらさん(@date_tokyo_uni)の凄いところは「東京のデートスポット」というマネタイズしにくそうなジャンルなのに、アフィリエイトでえげつなく稼いでるところです。
多くのInstagram運用者に希望を与えるかと。
フォロワーが多いけど稼げてない人は必見。
競合アカウントを丸裸にして、自分の投稿/フォロワーを伸ばせる!インスタ分析くん!
オリジナリティー(4.5)
余計な機能を省いてスプレッドシートを使うことにより、簡単かつ買い切りで使えるようにする発想がえぐい…!
- フォロワー数の推移
- 日別で投稿していた内容の取得
- ハッシュタグ別のトップ投稿の記録
- アカウント分析シート(レビュー特典)
これが秒で出てきます。
コスパ(5.0)
手動でやったら鬼時間かかるのがこれなら設定(10分)すれば全部自動。
しかも
- 買い切り
- アカウント無制限(これがえぐい)
- 機能追加もあり
価格破壊すぎてやばい。
他社ツールは1アカウントで平気で月額1万とかです。
網羅性(4.5)
- フォロワー数の推移
- 日別で投稿していた内容の取得
- ハッシュタグ別のトップ投稿の記録
- アカウント分析シート(レビュー特典)
これだけあって機能追加もあるので申し分ないです。
口コミ:(3.5)
- レビュー特典あり
- 製作者のフォロワーが700人程度
- 発売から1ヶ月以内
総合的に考えて3.5にしています。
信頼性(4.0)
セールスページと内容に相違ないです!むしろ、思ったよりも簡単に設定できました。
総評
Instagramガチな人は絶対買いですね。僕もさっそく自分のアカウントと競合を全部シートに打ち込みました。
これで急に伸びたアカウントがあったら即分析にいけます。
アカウント数無制限はこれができるからありがたい。
確実に時短になるので本当におすすめ。
【普通の女子大生が200万超え】インスタのアカウント設計から収益化までの全ノウハウ
オリジナリティー(4.5)
Instagramの全体像は網羅されており、そのうえで
・シャドーBAN
・アフィリエイト戦略
・外注化
この辺の体験談ベースで語られています。
特にASPの人との付き合い方や外注の話はえぐい。Instagramの文脈でここまで教えてくれるBrainは、他にないだろうという圧巻の内容。
コスパ(4.0)
価格が39800円なので慎重につけて、それでも4を出しました。
高価格帯のBrainですが、マネタイズの部分の内容が厚いので、初心者でもしっかり取り組めば結果はでると思います。
網羅性(3.5)
ちょっと下げて3.5。理由があって、けいさんのBrainの網羅性と作り込みがえぐいんですよね。
「どっちがInstagramの教科書ですか?」と聞かれたらけいさんの方だと思います。
ただ、けいさんのBrainさえなければ4.5出てたと思います。
口コミ:(4.5)
1800件以上も口コミありました。えぐい。
レビュー特典ありなので最高点数はつけませんでしたが、こんな口コミ件数は初めて見ました。
(2023年1月時点)
信頼性(4.0)
ちゃんと運営アカウントを公開しているので良いなと思いました。セールスページと内容にも大きな乖離なしです。
総評
InstagramのBrainは死ぬほど買ってきましたが、マネタイズと外注化について一番詳しく書かれていました。 あとはWebライター出身ということで普通に読みやすかったですね。
【4年間で9000万マネタイズ】インスタマスターの全てを分け与えます〜遺言状〜
オリジナリティー(3.7)
Instagram系の有料Brainによく書いてあるような手法も多かったですが、汎用性の高い具体的な手法やおすすめ案件の紹介などもあって良かったです!
僕はInstagram系のBrainを死ぬほど買ってきましたが、知らない情報も結構ありました。
コスパ(4.8)
マジで安い。コスパ◎
「あおさんやけいさんのBrainは高くてちょっと…」って人はめっちゃおすすめ。
特に
- 恋愛
- 占い
- 美容
などのジャンルでのInstagramを考えている人はおすすめ。その辺のアカウントの具体例が多いです。
(購入時価格:4980円)
網羅性(4.0)
教科書レベルで徹底的にとまではいきませんが、かなりのボリュームです。
信頼性(3.5)
「富の分配」など言葉のチョイスが強めなので少し下げています。
ただ値上げなどの訴求も特にないのと、中身は良きです。
総評
圧倒的なコスパです。
「けいさんやあおさんのBrainより凄い!」とまでは言いませんが、価格が4980円とえぐい安いのでおすすめ。
「ガチるかわからないけどInstagram興味ある」って人も入りはこのBrainだとお財布にも優しくておすすめ。
>>その他のInstagram運用のおすすめBrainはこちら
Webライター・ブロガーにおすすめのBrain

【沖ケイタのBrain】
記事にそのまま使えるCanvaデザインテンプレ100選

テンプレの種類 | 料金説明:5枚 ランキング:5枚 比較:5枚 Q&A:5枚 メリット:5枚 デメリット:5枚 口コミ:5枚 CTA:3枚 STEP:5枚 複数形:9枚 金融系:16枚 美容系:8枚 転職・就活系:8枚 医療・美容系:8枚 Brainアイキャッチ:5枚 無料プレゼント企画:3枚 |
レビュー数 | 136件(5.0) (2023年7月19日現在) |
特典 | ・テンプレに使えるフリー素材700個セレクト(激推し) ・沖ケイタの記事添削事例3つ ・配色参考サイト12選(口コミ特典) ・デザイン参考サイト12選(口コミ特典) |
価格 | 9980円 ※テンプレの追加に伴い値上げします |
内容
このBrainではブロガー・Webライターが、記事にそのまま使えるCanvaのデザインテンプレートを100個ご用意しました。
「デザイナーさんに毎回発注するのはコスト的に無理」
「オリジナル画像で他のブログと差別化したい」
「記事にぴったりのフリー画像がなくて困っている」
「自分好みに色や素材をカスタムして使いたい」
「記事制作だけでなく、画像作成の仕事も巻き取って単価UPを狙いたい」
こんな人にマッチしたBrainです。
さらに、このBrainでCanvaで作成しているので
- ブログに合った色に変更できる
- テンプレ内の素材を、オリジナルアイコンや他の気に入った素材に置き換えられる
- 自由に文字入れできる
など、簡単に自分好みにカスタマイズできます。また、テンプレは記事に頻出のシーンを厳選しました。
「テンプレ自体はおしゃれなんだけど、いまいち使いづらいんだよなぁ…」なんてことはありませんので、ご安心ください。
テンプレの見本





サクッと単価アップしたいWebライターには特におすすめ
結論、Webライターは速攻で費用を回収できます。
なぜなら、本Brainを使って「記事内の画像作成」の業務を巻き取ってしまえば、簡単に単価UPできるからです。
「このレベルのオリジナル画像ならテンプレを持っているので、1記事2000円で画像作成の業務も巻き取れます!」
↑↑↑
こんな感じで交渉すれば、やってほしいクライアントさんは多いと思います。
僕もメディア運営しているのでわかるのですが、クライアントはオリジナル画像を導入したくても…
- そもそもデザイナーが見つからない
- 画像数が多いので、デザイナーとのやりとりが面倒
- 1枚あたりの単価が高くて予算と合わない
こんなジレンマを抱えています。ここをWebライターがマルっと巻き取ってくれたら、マジで感謝されます。
自分の市場価値を高めるためにも、今回のテンプレを1つの武器として活用してください。
あなたの日記がお金に変わる!アメブロ完全攻略ガイド 0→月3万円ロードマップ
オリジナリティー(4.5)
月間100万PVの筆者が実体験ベースで書いているので超有益です。これSEOアフィリエイトで稼げていないブロガーからしたら、衝撃的な内容です。
マジで1日30分日記を書くだけで月3万はいきますね。ブログのジャンル選定も秀逸で「なるほど」って言いながら読んでました。
コスパ(5.0)
これで1980円は安すぎます。値上げする前に買った方が良いです。マジで。
網羅性(3.5)
アメブロの設定から手取り足取り…ってわけではないですが、一番重要な戦略の部分がしっかり書いてあってGoodでした!
口コミ(4.5)
レビュー特典は特にないのに、レビュー数が91個もありました。これけっこうえぐい数字だと思います。
信頼性(4.5)
「月20万円以上稼げている方にはおすすめしません」と、ちゃんと書いてあって好印象。しっかりと購入者の対象を明示してあるなと。
「1日30分日記を書くだけで月3万円稼げる」と書いてあって「マジかよw」と思いましたが本当でした。
総評
個人のSEOアフィリエイトが厳しい現状を考えると、ブログで月3万円稼ぐハードルは圧倒的にこっちの方が低いですね。「アメブロ=稼げない」と思っていたので衝撃でした。
月3万円稼げていない全ブロガーにおすすめです。
生成AI×SEOアフィリエイトの完全攻略ガイド!運営しているサイトも公開!
オリジナリティー(4.7)
AIを使ってSEOアフィリエイトで稼ぐ方法について体系的にまとめてくれています。
しかもサイト公開あり。これだけでも元が取れるくらい。
SEOアフィリエイトにおいて
- サイト
- 流入数
- 報酬
このデータは超超超重要です。それを惜しげもなく公開されているのがすごい。
もちろん手法自体もかなり勉強になるし「たしかにこの方法なら稼げるな…!」と思わせてくれる内容でした。
本業があって時間の制限がある人はこの手法を試してみましょう。
コスパ(4.4)
安すぎます。サイト公開ありでこの値段はすごい。
僕も公開されているサイトを見ましたが、正直に言って「え、このクオリティでも上位取れちゃうんだw」とビックリしました。
なので、AI主体の記事制作で稼げるってのはガチですね。
部数制限ありで49800円は値上げするので、今のうちに手に入れてください。
網羅性(4.0)
めっちゃボリューム感のある内容というわけではありません。
しかし、重要な箇所がギューっと詰まったBrain。
- サイト公開
- AIサイトならではのマネタイズ戦略
- ジャンル選定
- 使用しているAIとプロンプト
などなど、欲しい情報は全て揃っています。
信頼性(4.4)
知らない方もいると思いますが、きつねさんって僕なんか足元にも及ばないくらいSEOアフィで稼いできた人間なんですよ。
その辺の実績も訴求できたはずなのに、全然触れてません(笑)
なので、代わりに僕が紹介しておきました。
サイト公開もしているので、そこも大きくプラス。久しぶりに信頼性で高得点出しました。
総評
繰り返しですが、SEOアフィのBrainでは最高点数です。
- 副業ブロガー
- 今の方法であまり稼げていないブロガー
- AIをブログ運営に取りれたい方
この辺の人におすすめ。さすがに超初心者勢(これからブログ始めますくらい)だと使いこなせないかも。
それ以外のブロガーにはマジでおすすめ。
めちゃくちゃ勉強になりました。
値上げして49800円になる前に手に入れてください。
【追伸】
以前紹介した、いちのせさん(@ichinose_seo)の「放置で月10万円〜を稼ぐ「キーワード選定とSEOサイトアイデア」の教科書。」とめちゃくちゃ相性が良い内容だなと思いました。(本ページでも紹介)
いちのせBrainの発想でキーワード選定をして、きつねBrainの戦略でAIで記事制作していけば割と無双だと思います。
放置で月10万円〜を稼ぐ「キーワード選定とSEOサイトアイデア」の教科書。
オリジナリティー(4.8)
月収500万overアフィリエイターのいちのせさんの思考が凝縮されたBrain。
ブログ歴8年ほどの僕ですが、このBrainの手法はマジで目から鱗でした。
これだけブログノウハウが無料で充実している昨今でも、こんな手法は聞いたことないです。てか、むしろ正攻法の逆をいってます。
サイト公開や獲得KWなどの生データもめっちゃ充実。
ブログ系のBrainって「ブログは不労所得です✨」とか、甘いこと抜かして内容はカスってパターンが多いのですが、このBrainの手法なら「放置で月10万円」も現実的です。
SEOアフィリエイト系の分野でオリジナリティが4.8を超えることは今後はないでしょう…!それくらい圧巻の内容。
コスパ(4.0)
69800円とBrainのなかでは高額ですが、4.0をつけるほどおすすめです。
費用回収も余裕。
ただし、ブログ初心者の人は買わないでください。内容的には中級者〜上級者向けです。
- ブログで月数万円ほど稼げるが、停滞している
- SEOブログ歴が1年以上
- すでにオンラインサロンや有料教材で勉強している
- ブログで月数十万円稼いでいる
- ブログで月100万円ほど稼いでいる
↑
この辺の人にはマジでおすすめ。常識がぶっ壊れます。
僕も購入時はブログアフィリエイトで月100〜200万ほど稼いでいましたが、めちゃくちゃ勉強になりました。
網羅性(3.5)
0から丁寧に解説というよりかは、いちのせさんの思考をガツンとまとめたイメージです。
なので「そもそもキーワード選定ってなに?」くらいのレベル感の人は置いてかれるかも。
逆に、その辺の基礎的なことがしっかりわかっていれば、余裕で使いこなせると思います。
内容としては充実しているのですが、価格が高いので少し厳し目につけてます。
信頼性(4.2)
こちら少し僕の思いものっていて、高めにつけています。
というのも、ブログで稼ぐ系のBrainって本当に酷いものが多くて、すぐに
「不労所得になります!」
「一度記事を書いてしまえばOK!」
「収益を生み出し続ける自動販売機になります!」
とか、何のためらいもなく書くんですよね。そして、内容は無料の情報以下。
実際のSEOアフィリエイトって不労所得とは程遠いです。
色んな施策を行いながら、同時に記事更新やリライトをして、それでもアップデートで全てが吹き飛ぶという…地獄です。
それを簡単に「不労所得です☆」とか書いちゃうのは、もはや騙してるとしか言えないんですよね。
ただし!!!
今回のBrainは「放置で稼ぐ」についてちゃんと有料部分で解説されています。
「確かにこの手法ならほぼ放置で月10万のサイト作れるなぁ〜」って感想です。あとは、これを量産すれば月100万も見えてきますね。
ここをしっかり回収できる内容ってすごいなと思って、4.2つけてます。
総評
SEOアフィリエイトのBrainでは過去最高特典です。多分これを超えるのは出てこないんじゃないかなぁ…
キーワード選定とサイトアイデアについて、ここまで常識をぶっ壊してくれる内容は初めてです。
繰り返しになりますが…
- ブログで月数万円ほど稼げるが、停滞している
- SEOブログ歴が1年以上
- すでにオンラインサロンや有料教材で勉強している
- ブログで月数十万円稼いでいる
- ブログで月100万円ほど稼いでいる
↑
この辺の人は費用回収は容易だと思うのでおすすめ。ぜひ、買ってみてください。
超絶時短AIライティング術【秀逸】執筆・思考時間をAIに外注する最新指南書
オリジナリティー(4.5)
大河さんが実験を繰り返して作り上げた「AIへの最強の指示書」です。
どんな文言で指示を出せば、AIが最適な解答をするか複数パターン教えてくれます。 しかもテンプレも用意してくれているので、マジで穴埋めでOK。
トラブル時の対応も教えてくれます。 えぐい。
コスパ(4.5)
これで3000円以下はマジで安すぎます。Webライター&ブロガーはうまく使えば作業時間を大幅に短縮できること間違い無いしです。
AIライティングの情報はまだまだ少ないので、この値段で手に入るのはありがたい。
網羅性(4.5)
色んなケースを想定してまとめてくれているので、網羅性はかなり高いです。大河さんが数々の試行錯誤をして生み出した最適解が全部詰まってます。
読みながら「すごっ…」って言っちゃいました。ガチで。
口コミ(3.5)
レビュー特典ありなので割り引いてますが、結構口コミがついてますね。
まだ発売間もないので3.5にしてますが、今後もドンドン口コミ増えそう。
信頼性(3.5)
若干、強そうな言葉も見受けられますが、中身は本物です。
大河さんのBrainはセールス部分がいつも独特ですが、内容はめっちゃ正統派かつボリューム満点。
いつも良い意味で裏切られます。
総評
前に紹介した右京さんが監修に入ってます。「右京さんのを買ったから、今回は買わなくてもいいかな〜」と少し思ったのですが、買って正解でした。
使っているAIツールも違いますし、切り口も違います。
しかも値段が破格。早く知れてよかった。
SNSに頼らず80万稼いだ【王道×グレーな裏技】のココナラハック術
オリジナリティー(4.0)
市場選定の話は中級者は知ってる話かもですが「ココナラにおいて」という視点を離していないのでGOODでした。
後半のココナラの具体的な施策は実体験の話も多くて、勉強になります。 裏技的な内容は圧巻。運営とやりとりしたうえでのグレーゾーンについて教えてくれます。
コスパ(5.0)
8980円は安過ぎます。このボリュームで添削までついています。
最終的に29800円まで上がるらしいですが、それでも買いです。 これ1つでココナラにおいて完璧なスタートが切れます。 段階的に値上げなのでお早めに。
網羅性(4.5)
ココナラで稼ぐという視点のなかで
- 市場選定
- コピーライティング
- 運用上のコツ
- 裏技
ほぼ全て語られています。繰り返し読んで使えますね。ありませんので、ご注意を!
口コミ(3.5)
オズさんはそこまでフォロワー1100人程度ですが、レビューが46件ありました。すごい。
ただ、レビュー特典ありだったので、少し割り引いています(レビューしなくても受け取れる特典があってよかった)
信頼性(3.5)
セールスページと内容の乖離はないです!良いBrainでした。
ただ、価格設定のところ、最終的に29800円なのに59800円も匂わせていたので(伝わらないと思うから見て)最終価格が59800円だと勘違いする人がでるかなと思いました。
別に全然悪いとかじゃないです。
総評
自ら辛口レビューを志願していただいたので、レビューしました。
こんな垢に送ってくるだけあって、さすがのBrainでした笑 僕もこれきっかけにココナラでの施策を打ちたいと思います。ゴリゴリに裏技使わせていただきます笑 久しぶりに4以上でました!
すごかった。
【初心者でも稼げる】「Pinterest ×ブログ」で月10万円稼ぐための完全講義【先行者優位です】
オリジナリティー(4.5)
Pinterestのアルゴリズムについて体験ベースで詳しく書かれています。これは実践している人しかわからないですね。マジで勉強になりました。
Pinterestでここまで濃い情報は探してもなかなか出てこないと思います。希少価値バカ高い。
前回の辛口レビュー後に別件でインタビューをさせていただいたのですが、マジでコスパ良く月20〜30万円を稼いでいる印象。再現性も高そう。
コスパ(3.5)
実践すれば費用回収は容易だと思います。 価格に対して若干ボリュームが少ない気もしていますが、Pinterestの超基礎的な部分が省略されているだけです。
その辺はググって補完で良いと思います。
一番大切なアルゴリズムやマネタイズについて凝縮されているので問題ないと思います。
網羅性(3.5)
先ほども紹介しましたが、設定方法とか基本操作とかググっても出てきそうな情報は省略されています。
僕みたいな「Pinterestとか名前しか知らん!」って人は基本情報は調べながら取り組む感じになります。
信頼性(4.5)
めっちゃ誠実に「注意事項」が書かれています。以下、いくつか抜粋。
↓↓↓
- 本教材で運用ノウハウをお伝えしていますが、手を動かさない限り稼げません。「行動と継続」ができる方のみご購入ください。
- 本教材では「ピンタレストの始め方」については解説しません。ピンタレストのアカウントをまだ開設していない方は、ググりながら開設をお願いします。
- 本教材で説明するブログの収益方法は「アフィリエイト」がメインです。アドセンス収益を主とした解説はおこなっておりません。
- 教材購入後のサポートは行なっておりませんので、ご了承ください。
本当は「もっとセールスかけても全然良いのに」と思える内容です。 ってことで4.3をつけました!
口コミが少ないので総合評価が下がっていますが、良いBrainでした。
特にSEOで稼げなくて消耗しているブロガーにおすすめ。あとはPinterestを本気で頑張って企業の運用代行とかも全然狙えますね。
まだ取り組んでいる人が少ない今がチャンスかと…!
総評
点数以上におすすめなBrainの1つです。
特にSEOで稼げなくて消耗しているブロガーにおすすめ。「え、こんな簡単でいいの…?」とびっくりするはずです。
あとはPinterestを本気で頑張って企業の運用代行とかも全然狙えますね。
まだ取り組んでいる人が少ない今がチャンスかと…!
色々な可能性を感じたBrainでした。
【アンチAi】 AIでは押すことができないめあり式:真実のラストプッシュ
オリジナリティー(4.8)
前半は「AIが発達すると今の自分の仕事ってどうなるんだろう…」って不安に対して、めありさんなりの答えを提示してくれています。
- SNS発信者
- Webライター
- ブロガー
など、この辺の人たちにはめっちゃ勉強になる話だと思います(Brain自体はセールスライティング寄りの内容です)
僕もめありさんのAIの見解については、8割くらい同意って感じです。
めありさんのオピニオンが散りばめられているだけでなく、ちゃんと今までの歴史の動きと照らし合わせてロジカルに考察されていたので、面白かったです。
後半部分はセールスライティング寄りの内容。こちらもいつも通りめっちゃ勉強になりました。
ちょっと、ここの感想も語ると長くなりそうなので、Brainの無料部分から該当箇所の内容を抜粋します。
↓↓↓
- セールスをする上での絶対条件
- 顧客の中に眠る「汚い感情」の真実
- AIには真似できない7つの人間の根源的な欲求への理解
- 人間操作のレシピ
- 100%で人を説得するステップ
コスパ(3.8)
5000円でこれは鬼安いですね。
しかし、3.8にしているには理由があります。
過去にめありさんのセールスライティング系Brainの買ったことがある人にとっては、被る内容も多いなと思ったからです。
逆に、今までめありさんのBrainを買ったことがない人にとってはマジで買いです。
これでめありデビューしてください。
網羅性(4.0)
本内容に対して、何をもって網羅性があるといえるか迷いどころでしたが、価格に対してのボリュームと読み応えは満足できるレベルだったので4.0にしました。
信頼性(3.7)
ちょこちょこ気になる表現もありましたが、いつものめありさんのBrainと比べるとかなり落ち着いた印象です(笑)
普通に無料部分を読んで気になったら買いで良いと思います。
無料部分の期待をちゃんと回収できているBrainです。
総評
繰り返しですが、今までめありさんのBrainを買ったことがない人は、これでデビューがめっちゃおすすめです。
5000円はマジで安いんで。
逆に、過去に買ったことある人は「AIの部分がどれくらい気になるか」で購入を決めてください。
【3日で500部突破】最短・最速で稼げる戦略を暴露!令和のココナラマネタイズ
オリジナリティー(3.5)
他のココナラ系Brainは割と「グレー手法も紹介」的な切り口ですが、このBrainは基本から実践までしっかり網羅ってイメージです。
割と王道手法ですね。
副業未経験で0からココナラで稼ぎたい人には一番とっつきやすくおすすめです!
コスパ(4.5)
4980円はぶっちゃけ安すぎますね。これに特典で制作サポートがついてくるのでえぐいです。
18日には9800円になるらしいので、今のうちに手に入れてください。
網羅性(4.5)
これ1本あればココナラのスタートには困ることはないと思います。
マジで知識0からの状態でも大丈夫です。
あとはレビューしなくても受け取れる特典が多数あり、その中にワークシートなどもあります。
購入者への愛が伝わってきますね。
口コミ(4.0)
- 口コミ数約300
- レビュー特典あり
- 製作者のフォロワー1.6万人
以上を踏まえて4.0にしています。
信頼性(3.5)
特に煽ったりなどの表現はなく内容との乖離もありませんでした!
総評
「ココナラマネタイズロードマップ」と呼ぶのにふさわしい内容ですね。
- 副業収入が5万円以下の人
- ココナラで集客したいけど知識0の人
- ココナラで結果が出てない人
この辺りの人は買いのBrainですね。
18日には9800円になるのでお早めに。
【文字単価2円からのキャリアアップ】実店舗のHP案件獲得ロードマップ
オリジナリティー(4.7)
店舗HPの執筆案件を獲得していくという新しい目線でした。Webライターやブロガーにおすすめ。
Webライターがこの方法を使えば文字単価2〜3円程度の時給は簡単に出せると思います。しかも、メディアのSEOライティングよりも求められるスキルはグッと低いです。
案件の探し方も秀逸。しかも、日本にある全ての店舗HPが対象なので、需要はたっぷり。
僕も目をつけていないジャンルでした。
コスパ(4.3)
前回か値上げされているので、少し下げました。
しかし、この手法で1〜2案件取れば余裕で回収できるので、コスパ◎
ちょこちょこ追記されているのも好印象。
網羅性(3.5)
前回が辛口すぎたので、少し上げました。
営業手法などや戦略の部分をこの切り口で網羅しているのは恐らくこのコンテンツだけです。
実際の制作段階の話はそこまで詳しく書かれていないのですが、よく考えたらそもそもWebライター・ブロガーならそこまで難しい話ではなかったです。
信頼性(3.5)
リード文に「文字単価2円以上を継続的に受注できている人には物足りないかも」と書いてあって好感もてました。
おすすめでない人をハッキリ明記して対象者を明らかにしてくれています。個人的には文字単価3円くらいまでのライターならおすすめできます。
総評
僕もWebライター向けに発信していますが、店舗HPの執筆案件をGETしていく手法をここまで解説しているコンテンツには初めて出会いました。再現性も高そうです。
SEOの部分は「ん?」と思う部分もありますが、狙う店舗の部分で回収されています。Webライターにはマジでおすすめ。
実はこれが、当アカウントを開始してから1番最初にリンク付きで紹介したBrainなんですよね。
なので、僕も評価基準がまだ掴めず、スーパー激辛になっていました。
このBrainはより多くの人に届いて欲しかったので、再度紹介しました。

毎日20時にTwitterにてBrainの辛口レビュー&ビジネスコラムを配信中。
また、Brainでは毎月の売上や戦略を全て語っている「月刊Brain辛口くん」を連載しています。
雑誌1冊分の値段で買えるので、気になる方はこちらもチェックお願いします。